忍者ブログ
富山で陶芸と自転車やってます。
Posted by - 2025.04.21,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by gasin - 2010.02.21,Sun
久々の更新です。
先月末から今月初めにかけて、技能検定があったので陶芸はお休みしてました。

先々週に、釉薬かけ、今週焼き上がりました。

年末から、練習を兼ねてろくろを挽いた物ばかりなので
形の方は「・・・」な物ばかり(^^;
あまりに酷い物は、釉薬のサンプルとして活用することに。

でも数点良い物もありました。
とくに中皿は色々使えそうです。

で、いまさら気がついたことがありまして・・・。
作る前に、「どういった」「何を」作るのかを明確にしようと。
会社、友人などに陶芸の話をすると、
「小ぶりな持ちやすいご飯茶碗」が欲しい
「飲むときに(香りを楽しむため)飲み口の広いぐい飲み」が欲しい。
といった風に好み(作る側としては完成した姿)がはっきりしてる。

自分はと言うと、「今日は茶碗」といった感じで漠然とし過ぎてる。

目的意識じゃないけど、もう少しそこら辺を自分で決めて作るようにしよう。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(09/18)
(09/06)
(08/31)
(08/31)
(08/29)
(02/20)
(11/23)
最新コメント
[11/03 ガシン]
[11/03 HIDEJY]
[11/03 ばった@怪しい自転車乗り]
[07/11 gasin]
[07/11 ばけらった]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
gasin
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]